2014年5月12日月曜日

【好きなもの】無印良品のボールペン

みんな筆跡って何歳ぐらいで安定したのだろう

おれはまだ筆跡が安定してなくて、日ごとにてんでバラバラで自分の筆跡がコントロールできない。「オッ今日のおれはなかなか字がキレイだぞ…」なんて思える日と「うぅ、ゴミみたいな字だ…」ってなる日がある。ダメな日の方が多い。お肌のコンディションみたいに字のコンディションがあって、それが日によってひどくバラつく感じ。多かれ少なかれ多分みんなそうだよね…?とは思ってるけど、他人の字を観察してもそうしたコンディションのバラつきを感じたことはないので、「あれ、もう大人なのに筆跡が安定してないとかおれだけなのかな…ダサいのかな…」とかなんだか不安になってしまって、ずっと誰にも聞けずにいる


字のコンディションは周辺環境だとかそれこそ体調だとかいろんなものに左右されるのだけれど、やっぱり一番大きいファクターは筆記具で。一応いっちょまえにお気に入りの筆記具なんてものもあって、それが無印良品のボールペン




さらさら描けるゲルボールペンノック式 0.5mm・ブルーブラック




さらさら描けるゲルボールペンノック式


ウッ、なんかめっちゃアフィリエイトブログみたいになってしまった、アフィリエイトないです…


商品名どおり書き味がすごく滑らかなのと、あとおれはひどい失くしグセがあってペンとか特にめちゃくちゃ失くすのだけど、このペンならばわりとどこでもすぐ買い直せる、という点が気に入ってる(全国的にそうなのかはわからないけど、おれの生活圏の大阪・京都ではどこのファミリーマートでも必ずこのペンが売っている)



このペンだとそこそこ筆跡が安定する、それでもブレはあるけれど、普段よりは平均点が高くなる、と思っているので、このペンは常時3本は必ず持ち歩くようにしている。というかこのペン以外だとあんましうまく字が書けない…



あとこれも全国的に同じかはわからないけれど、関西のファミリーマートでこのペンを買うと、同じ商品なのだけどなぜだかグリップのゴム部分が上の画像とは違って黒色になってて。その黒グリップのが売ってるのはファミリーマートのみで、行く先々のいろんなお店で結構探したけれど、無印良品の正規店舗で売っているのは見たことがない。無印の公式サイトにも黒グリップver.の存在についての記載は無いし、謎なんだけど、それもほんのちょっと特別感があって好きだ



ここまでつらつらと筆記具について書きながら、そもそもの話、字体の話、さてそういえば自分の好きな字体なんてのはあったっけな、ということをボンヤリ考えていたのだけれど、達筆でも丸文字でも字体そのものはどうでもよくて、その人の書く文字が全体でバランスがとれていれば「良さ」を感じる気がする。文章全体で見たときにバランスが崩れていない、安定感のある字ならばどんな字体でも好きだ。ひどくおもしろみのない答えだとは思うけれど


#昔から手書きの文字はその人の性格を表すと言われています ってアレについては全く了解できない、特に字の綺麗さと知性は全く繋がらないと常々思っている(字はひどく汚いけど頭の回転はめちゃくちゃ速い、って人は多い)けれど、一方で字が綺麗な人を見るとステキだなーと思ってしまうアンビバレンツもある


自分自身の字については、ひどいクセ字だしガキっぽい幼い字、そしてなにより全体のバランスが取れていない字だと思う…


けれど、己から生まれたものではあるし、やっぱりどこか愛着も少しある、そういう「自分の字」に対して抱く感情、愛憎というのは、人が「自分の声」に対して抱く感情と似てるのではないかなーと思う、まぁおれ自分の声は大嫌いなんだけど



でもやっぱしすごいバカみたいな字だな…





今回はすごくどうでもいいことを書けた気がして嬉しい。ブログ、日々のあわですらない、どうでもいいことだけを書いていたい

2 件のコメント:

  1. 良いブログ〜〜 ����

    返信削除
    返信
    1. わーいありがとう!のびのびのんびり書いていきます~

      削除